コンテンツへスキップ

学術研究報告会

メニュー
  • ホーム
  • 募集要項
  • プログラム
  • 応募原稿検索
  • アーカイブ

カテゴリー: 情報工学部会

2022年度 情報工学部会

[情-1-1]動物接近の状況認識のためのマルチモーダルIoTカメラシステムの開発
著者 大山勝徳、磯貝聖輝、栃本涼
(おおやまかつのり、いそがいとしき、とちもとりょう)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-2]変異を含む充電データ列のシミュレーションに向けた最尤法を用いた解析
著者 中里佳樹、関澤俊弦
(なかさとよしき、せきざわとしふさ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-3]演習課題提出システムへのモデル検査の組み込みによる機能拡張に向けて
著者 南條匠、関澤俊弦
(なんじょうたくみ、せきざわとしふさ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-4]文脈解析による重複宣言された変数の型を類推する手法の一例
著者 三城学、杉山安洋
(みしろまなぶ、すぎやまやすひろ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-5]波及解析によるコンパイルエラーの修正案提示手法
著者 南澤卓斗、杉山安洋
(みなみざわたくと、すぎやまやすひろ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-6]無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの複数経路構築法
著者 國分悠斗、上田清志
(こくぶんゆうと、うえだきよし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-7]リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機経路構築法の評価
著者 郡司遥輝、上田清志
(ぐんじはるき、うえだきよし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-8]高可用分散クラスタにおけるマイクロサービスのアプリケーション分散配置方式
著者 塚越健斗、上田清志
(つかごしけんと、うえだきよし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-9]試験項目自動生成におけるDoc2Vecを用いた教師データ選択による精度向上
著者 藤田優斗、上田清志
(ふじたゆうと、うえだきよし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-10]深層強化学習による災害時道路修復計画作成のGPU実装に関する検討
著者 今井星太、宮村倫司
(いまいしょうた、みやむらともし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF

投稿のページ送り

1 2 … 6 次へ »
  • 2022年度応募原稿検索HOME
  • 2022年度 (220)
    • 土木工学部会 (41)
    • 建築学部会 (25)
    • 機械工学部会 (24)
    • 電気電子工学部会 (31)
    • 生命応用化学部会 (20)
    • 情報工学部会 (58)
    • 総合教育部会 (3)
    • 教育に関する部会 (18)
日本大学工学部工学研究所
Copyright © College of Engineering, Nihon University All Rights Reserved.