日本大学工学部工学研究所では、学術研究並びに教育振興を目的に、日頃の研究成果を発表する「学術研究報告会」を年1回開催しております。土木工学部会、建築学部会、機械工学部会、電気電子工学部会、生命応用化学部会、情報工学部会、総合教育部会、教育に関する部会の8部門に分かれ、本学部の教職員を中心に、大学院生や研究生、校友が参加し、毎年約200件の発表が行われるとともに、活発な議論が繰り広げられています。また、学外から講師をお招きし特別講演を開催するなど、学生たちにとっても異分野の研究領域に触れられる貴重な場となっております。
皆様には是非この機会を活用して、多数の研究発表演題をご応募いただけますよう、ご案内申し上げます。
◆ 報告会参加申込締切/
令和7年10月28日(火)厳守
開催概要
開催日 | 令和7年12月6日(土)9:00~ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 日本大学工学部70号館 | ||||||||||||||
特別講演 |
演題 モノづくり現場の価値創造 ~アプローチとチームワーク~ 時間 13:00~14:00 講師 若井 洋 氏
|
◆ 申込み
募集要項を熟読の上、申込みフォームから申請してください。
※申し込み完了後、自動返信メールが送信されます。確認いただけない場合は、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。
◆【 留意事項 】
(1)7名以上の連名登録方法
著者6の欄に「,」(カンマ切り)で6番目以降の方を一緒に登録してください。
登録しなければならない項目は「著者氏名6」,「著者氏名6(ふりがな)」,「著者所属6」となっておりますが,すべて同様にお願いいたします。
(例)著者氏名6 佐藤一郎,田中次郎,鈴木三郎
著者氏名6(ふりがな) さとういちろう,たなかじろう,すずきさぶろう
著者所属6 日大工・総合,○○研究所,日大理工・機械
(2)申込み申請した内容の変更方法
申請済の内容を変更する場合は改めて【申込みフォーム】より修正再申請ボタンにチェックを入れた上で、全ての項目を入力、送信してください。
申込期限後(10月28日17:00以降)はプログラム作成等の関係で修正できません。
※要旨集の公開は学内のみとなりますのでご了承ください。
学術研究報告会当日は、要旨集のダウンロードおよびインターネットの利用のため、有線又は無線による学内LAN接続サービスを学外の参加者の方に提供します。希望される方は70号館1階「ネットワーク使用受付」にて利用申し込みを行ってください。