早い対策と志望する強い気持ち。
内定確保の必要条件

画像1

小川 徳さん

電気電子工学科卒業/ワイヤレス通信研究室
(千葉県 千葉敬愛高等学校出身)

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーに就職
2023年4月入社

日本大学工学部の電気電子工学科を選んだ理由を教えてください。

・日本大学に入学した理由はネームバリューに惹かれたから
・電気電子工学科の就職先は幅広いと聞いたから

工学部で学んだこと、身についたこと、また良かったと思うことは何ですか?

・電気系(電気回路)、IT系(プログラミング)の知識を学んだ⇒特にプログラミングが楽しかった
・二つの分野を学んだため、就職先の企業も二つの分野から吟味できたのが良かった

画像2

就職活動のスタートから内定までのプロセスを教えてください。

3年次

4月
就職活動スタート
4~8月
インターン参加 (it系3社、電気系1社)
11~1月
面接
1月
内々定

※エントリー数:10社/企業説明会参加:5社
インターンは体験して良かったです。
内容を見ただけではわからない、と体験してより強く感じました。


就活で役立ったアイテムや工学部の支援があれば教えてください。また、就活で感じた日本大学工学部の強みはありますか。

・工学部のSPI試験対策講座を有効活用
・SPI模擬試験を受験
・日本大学工学部はfランなのが逆に強み。なぜなら、就職活動では不利だと思ったので早めに動くことができた

内定した企業を志望したのは、どのような理由からですか?

・安定力
・IT系の企業であり、かつAIの分野も取り扱っているという点

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー:新卒採用情報

就職活動の成功の決め手や企業が採用を決めた理由は何だと思いますか?

・徹底した企業分析、面接対策
※2~3年分の質問をリスト化して返答を考えました。頭の中だけでなく具現化したのがよかったと思います。
・絶対にその企業から内定をもらうという強い気持ち
・周りの人からの支え ※友人からの情報も役立ちました。
・自分の強みである自主性をアピールできたこと

入社後の目標や将来の夢は何ですか?

・自主性をもって自己研鑽すること。
・将来的にIT系で起業すること。
※システムエンジニアとして入社し経験を積んで、ゆくゆくはデータサイエンティストになりたいです。AIを使って企業情報を蓄積してデータ分析し、会社経営・管理に役立てるコンサルティング的な業務に興味があります。

後輩にアドバイスをお願いします。

就職活動は椅子取りゲームみたいなものだと思うので、早いに越したことはないです。
SPIなどのweb試験は入念な対策を講じることをお勧めします。これを突破しないと就職活動が始まらないからです。
早期選考に参加しましょう!

最後に、工学部での一番の思い出をお聞かせください。

大学に入ってから始めたボクシングです。部活の仲間は意識が高く、コロナ禍でも辞めずに合間を縫って継続し、切磋琢磨してきました。
ワイヤレス通信研究室ではIoT無線モジュールを用いた特性評価について研究しました。最適な無線モジュールを部品として利用することでIoTデバイスの開発を効率的に進めることができます。特性を評価し分析することはIoTの普及に大きな影響があると思います。

画像3