公務員って??
人々の暮らしと密接に関わる建築行政全般を担う技術職の公務員です。公共施設の建築や改修の設計、設計通りに工事が行われているか確認し欠陥を未然に防ぐ工事監理をはじめ、建築関係法令に基づく許認可手続き、都市計画などの政策立案に携わったり、公共施設マネジメントに関わったりします。まちとその住民のため、そして社会のために土地や建物はどうあるべきかを真剣に考え、実行していこうという行政のお仕事には、建築学を学んできた人の力が活かせるでしょう。
技術職公務員になるためには、国家公務員・地方公務員それぞれの公務員資格試験に合格後、各自治体等の採用試験に合格する必要があります。明るい街、暮らしやすく安心安全な社会のために貢献していくお仕事です。
どんな人が向いてるかな??
- とにかく誰かのために役立ちたい人
- 正義感が強いと言われる人
- 自分の住んでいるまちに愛着のある人
先輩たちが活躍している場所
茨城県庁/神奈川県庁/静岡県庁/福島県庁/さいたま市役所/新潟市役所/日立市役所/福島市役所/水戸市役所/大田区役所/品川区役所/国土交通省関東地方整備局/国土交通省東北地方整備局
閉じる