多様な機能を持つ酵素を材料に
生命反応を“創る”
酵素、微生物、タンパク質工学
多様な機能を持つ酵素を材料に
生命反応を“創る”
酵素、微生物、タンパク質工学
生命現象のメカニズムを原子・
分子のレベルで解明、医薬品開発に応用
分子シミュレーション、計算化学
生命応用化学科の学生インタビュー!
ナノバイオ研究室の卒業生インタビュー!
化学の力で未来を豊かに!
将来の夢を聞きました
光を使って新しい分析方法を開発する
分光分析、生体物質分析
時間分解レーザー分光法を駆使した
人工光合成反応機構の解明
人工光合成、時間分解レーザー分光
人類の課題・地球環境の保全に
向けて全力を注ぐ
イオン液体、超臨界流体、分離プロセス
燃料電池酸素還元触媒
新しい機能性有機材料
及び高分子材料の創製を目指す
機能性高分子材料、燃料電池用触媒
新しい機能性有機材料
及び高分子材料の創製を目指す
機能性高分子材料、燃料電池用触媒
新しい機能性有機材料
及び高分子材料の創製を目指す
機能性高分子材料、燃料電池用触媒
蛍光現象の多角的研究から物質の機能を
利用した有機EL素子の開発をめざす
超音速分子流レーザー分子分光学
構造と組織を制御して、
新しい高温セラミックス材料を開発
セラミックス、組織制御、凝固
糖質の多様性を知り、糖質の可能性を
引き出し、糖質の活用法を開発する
糖質化学、バイオマス、酵素工学
生体組織修復材料の開発により
生活の質を向上する
生体硬組織修復、リン酸カルシウム
生体組織修復材料の開発により
生活の質を向上する
生体硬組織修復、リン酸カルシウム
細胞周期のメカニズムを読み解く
細胞周期、細胞内情報伝達、分子遺伝
患者に優しく難治性疾患を治療可能にする
DDS医薬品/化粧品を開発する
DDS医薬品、バイオ医薬、遺伝子治療
患者に優しく難治性疾患を治療可能にする
DDS医薬品/化粧品を開発する
DDS医薬品、バイオ医薬、遺伝子治療