[建-2-8]PLATEAUの3D都市モデルを活用した視点場の検討手法の考察 | |
---|---|
著者 | 横井誉大、市岡綾子 (よこいたかひろ、いちおかあやこ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
カテゴリー: 建築学部会
2023年度 建築学部会
[建-2-9]市民に開かれた庁舎建築に関する研究ー屋外・半屋外空間の変容ー | |
---|---|
著者 | 吉澤伊代、市岡綾子 (よしざわいよ、いちおかあやこ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-10]ホール・劇場建築におけるユニバーサルデザインに関する研究 | |
---|---|
著者 | 伊藤真実、山田義文 (いとうまなみ、やまだよしぶみ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-11]学生主体のリノベーションによる空き家の利活用の課題と可能性に関する研究 | |
---|---|
著者 | 高坂玲音、山田義文 (たかさかれおん、やまだよしぶみ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-12]インクルーシブ教育の実現に向けた、交流特性と空間特性の関係性ーその3 特別支援学校を対象とした、児童の行動観察調査ー | |
---|---|
著者 | 加藤大輝、山田義文 (かとうひろき、やまだよしぶみ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-13]福島県富岡町における教育施設の建築計画 | |
---|---|
著者 | 渡邉愛、居駒知樹 (わたなべめぐみ、いこまともき) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-14]福島県内における防災教育の現状と課題に関する研究~福島県内における教育機関へのアンケート調査を例として~ | |
---|---|
著者 | 福田有真、廣田篤彦、森山修治 (ふくだゆうま、ひろたあつひこ、もりやましゅうじ) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-15]材料の相変化が音響特性に与える影響について | |
---|---|
著者 | 髙野夏樹、濱田幸雄 (たかのなつき、はまだゆきお) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-16]騒音感受性を考慮した遮音性能評価に関する研究 | |
---|---|
著者 | 星創太郎、濱田幸雄 (ほしそうたろう、はまだゆきお) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |
[建-2-17]走行パターンが鉄道騒音の評価方法に及ぼす影響に関する検討 | |
---|---|
著者 | 石橋拓巳、濱田幸雄 (いしばしたくみ、はまだゆきお) |
部会 | 建築学部会(計画・環境系) |
講演要旨 | PDF![]() |