コンテンツへスキップ

学術研究報告会

メニュー
  • ホーム
  • 募集要項
  • プログラム
  • 応募原稿検索
  • アーカイブ

カテゴリー: 電気電子工学部会

2020年度 電気電子工学部会

[電-1-1]3機の無人航空機を用いたユーザ三次元位置検出手法の基礎検討
著者 深谷泰良、石川博康
(ふかやたいら、いしかわひろやす)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-1-2]マルチパス環境下における無人航空機を用いたドップラーシフトに基づく位置検出手法の検討
著者 毛塚直哉、石川博康
(けづかなおや、いしかわひろやす)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-1-3]無人航空機を用いたユーザ位置検出手法における周波数オフセット推定・補償技術に関する基礎検討
著者 山中英、石川博康
(やまなかあきら、いしかわひろやす)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-1-4]2機の無人航空機を用いた高度差が異なる8の字飛行モデルにおける位置検出手法の特性評価
著者 岩瀬詩帆海、石川博康
(いわせしほみ、いしかわひろやす)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-1-5]テラヘルツ帯表面電磁波共振器の広帯域化設計と電磁場解析
著者 岩川優也、四方潤一
(いわかわゆうや、しかたじゅんいち)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-2-1]垂直磁場下における4層グラフェン/hBNヘテロ構造量子ドットの電気伝導特性
著者 加藤拓、岩﨑拓哉、渡邊賢司、谷口尚、森山悟士、羽田野剛司
(かとうたく、いわさきたくや、わたなべけんじ、たにぐちたかし、もりやまさとし、はたのつよし)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-2-2]カーボンナノチューブを利用した量子ビットの実現に向けた研究
著者 御代田宗佑、小野田政睦、小室裕一、廣川達也、町田春希、森敦希、泉田渉、羽田野剛司
(みよたしゅうすけ、おのだまさのぶ、こむろゆういち、ひろかわたつや、まちだはるき、もりあつき、いずみだわたる、はたのつよし)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-2-3]カーボンナノチューブトランジスタの低温における電気伝導の研究
著者 小綿新、安中大樹、長瀬勝美、橋本克之、平山祥郎、羽田野剛司
(こわたあらた、あんなかだいき、ながせかつみ、はしもとかつし、ひらやまよしろう、はたのつよし)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-2-4]鉄酸化物薄膜のPLD合成とその表面観察
著者 塚原悠斗、伊東海人、リップマー・ミック、高橋竜太
(つかはらゆうと、いとうかいと、りっぷまみっく、たかはしりょうた)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF
[電-3-1]Pr6O11-Tb4O7-CeO2三元系触媒においての高温物性
著者 川口凜、阿部樹、佐藤翔太、千葉玲一
(かわぐちりん、あべいつき、さとうしょうた、ちばれいいち)
部会 電気電子工学部会
講演要旨 PDF

投稿のページ送り

1 2 次へ »
  • 2020年度応募原稿検索HOME
  • 2020年度 (103)
    • 土木工学部会 (12)
    • 建築学部会 (14)
    • 機械工学部会 (23)
    • 電気電子工学部会 (16)
    • 生命応用化学部会 (12)
    • 情報工学部会 (19)
    • 総合教育部会 (6)
    • 教育に関する部会 (1)
日本大学工学部工学研究所
Copyright © College of Engineering, Nihon University All Rights Reserved.