人と地球の未来にできること

What we can do in the future of people and the earth

私たちの社会を支える情報技術。情報工学科では、現代の社会基盤づくりに貢献する情報技術者を育成しています。地球と人類の未来を視野に入れたロハス工学の理念を学び、論理的思考力と実務処理能力を身につける。その先に待つ創造的な情報工学の世界への扉がここにあります。

学びのポイント

めざすのは高い人間力を持った創造的技術者

〈 Point-01 〉

point01
知識・技術だけでなく、
問題解決能力を身につける

コンピュータを操作する知識・技術はもちろん、社会に存在するニーズや課題を発見し、コンピュータを活用して、いかに問題を解決するかなどの「考える力」を養っていきます。

〈 Point-02 〉

point02
エンジニアの核となる人間性や
論理的思考も学ぶ

情報工学の知識だけではなく、豊かな人間性、広い視野、論理的思考力、実務処理能力、コミュニケーション能力を身につけて、自立した技術者をめざします。グループディスカッションを重ね、人々と関わりながら、情報工学の技術・技能を活かして社会に貢献できる人を目指します。

〈 Point-03 〉

point03
各分野を体系的に学び、
幅広い知識と実践力を修得

情報工学の基盤となる5つの分野を系統立てて学び、現在の高度情報化社会に対応する幅広い専門知識と技術を実践的に身につけていきます。

  • ①コンピュータをつくる技術
  • ②コンピュータに仕事をさせる技術
  • ③コンピュータの応用技術
  • ④コンピュータでネットワークを構築する技術
  • ⑤コンピュータシステムをつくる技術

学生ソフトウェア作品
コンテスト結果発表!!

プロジェクトベースのソフトウェア開発の興味・意欲の向上と学外アクティビティの参加促進を⽬的として、「令和4年度 情報⼯学科 ソフトウェア作品コンテスト-あなたの作品を⾒せてください-」を開催しました。

今年度のテーマは
「SDGs 17の目標に役立つアプリ」です。

学生ソフトウェア作品コンテスト

カリキュラム

自然科学などの「工学の基礎」を学ぶ総合教育と、コンピュータについて基礎から学ぶ専門科目群で1年次をスタート。
2年次以降はプログラミング関連科目の学びを広げ、卒業研究をめざします。

特徴

〈feature-01〉 2コース制による柔軟なカリキュラム

2コース制による柔軟なカリキュラム

情報システムコース

コンピュータシステム及びプログラミングを中心とした科目を履修し、情報処理システム分野において、高い実務処理能力を有する技術者を養成するコース

情報デザインコース

メディアヒューマン系の科目を含めてバランス良く履修することにより、デザインなどの情報処理応用分野において、幅広い実務処理能力を有する技術者を養成するコース

〈feature-02〉 少人数教育によるプログラミング教育

少人数教育によるプログラミング教育

基礎から応用までのさまざまな技術を系統立てて学修することができるカリキュラム構成。重要な基礎科目は少人数制で丁寧な学びを実現。

1~2年次

プログラミングの基礎など・・・複数教員体制の少人数クラス。授業を毎学期開講。一人ひとりの理解度に合わせ、単位取得まで徹底した指導を行います。

〈feature-03〉 情報技術を問題解決に応用するためのエンジニアリングデザイン教育

情報技術を問題解決に応用するためのエンジニアリングデザイン教育

〈feature-04〉 資格取得•実践的な知識修得のための充実した演習科目

資格取得•実践的な知識修得のための充実した演習科目

〈feature-05〉 教職課程を履修するための「情報コース」「数学コース」を設置

教職課程を履修するための「情報コース」「数学コース」を設置

〈feature-06〉
new-img

データサイエンス科目の充実

統計学、人工知能(AI)、機械学習、情報処理などの技術を駆使して、
データ分析からより良い意思決定や新たな価値を導き出すための学問分野を基礎から系統的に学ぶ。

データサイエンス科目の充実図

学びのフィールド

学びのフィールド 学びのフィールド

プログラミング系
科目のフロー

プログラミング系科目は基礎から応用、実装に向けてスムーズに修得できるフローが組まれています。
その他全体的なカリキュラムの詳細についてはこちらから。

Pick Up!

プログラミングの入り口、「基礎科目」の内容を覗いてみよう!

プログラミングの導入について(printfと導入処理)

プログラミングの導入について(printfと導入処理)
制御構造について(分岐処理)

制御構造について(分岐処理)
高度な変数の扱いについて(配列)

高度な変数の扱いについて(配列)
計算機の操作について(シェルコマンド)

計算機の操作について(シェルコマンド)
制御構造について (ネスティング)

制御構造について (ネスティング)
効率的な計算アルゴリズム

効率的な計算アルゴリズム

研究室紹介

時代の先を見据え、人と環境にやさしい情報化社会の実現を目指す情報工学科の研究室を紹介します

teacher01

ネットワーク制御工学研究室

61号館4階/402室

教授/源田 浩一

環境変化に適合した
フレキシブルなネットワークを実現

teacher21

ネットワーク制御工学研究室

61号館4階/408室

助教/伊藤 真

情報通信と機械学習の融合により品質の高いネットワークを実現

teacher04

情報ネットワーキング
研究室

61号館3階/306室

准教授/見越 大樹

新しいネットワークシステムにより安全で便利な社会を実現

teacher1

情報基礎論・セキュリティ研究室

61号館4階/404室

教授/林 隆史

エンタープライズアーキ
テクチャとメッセージングに
よるセキュアな情報基盤と
オープンデータムーブメント

teacher12

制御ソフトウェア
研究室

55号館3階/304室

教授/上田 清志

スケーラブルで高可用、
柔軟なシステムの制御技術

teacher02

ネットワークソフト
ウェア研究室

61号館3階/307室

教授/菊間 一宏

IoT時代の高信頼で新たな
価値を実現するネットワークサービスの創出

teacher13

高信頼性システム研究室

61号館2階/204室

准教授/関澤 俊弦

信頼性が高い情報システムの
研究開発

teacher03

情報サービスシステム
研究室

61号館3階/303室

准教授/大山 勝徳

膨大なデータから観測対象の状況やその変化を捉える
サービスを実現する

teacher14

知能画像システム研究室

61号館3階/309室

教授/加瀬澤 正

ヒトのような視覚機能をもつ
コンピュータ&システムの実現

teacher16

知能通信システム研究室

61号館3階/308室

教授/和泉 勇治

人工知能を利用した知的情報通信システムの構築を目指して

teacher10

知能情報処理研究室

61号館4階/406室

教授/岩井 俊哉

人間や生物が行っている
情報処理を応用する

teacher10

知能情報処理研究室

61号館4階/407室

助教/米澤 直晃

情報工学を応用して複雑な
構造の移動ロボットを
かしこく動かします

teacher15

次世代マルチメディア
システム研究室

61号館3階/302室

教授/松村 哲哉

高度なマルチメディア技術を
用いて次世代の新しいシステムやサービスを創造します

teacher17

マルチモーダル情報
処理研究室

61号館3階/304室

准教授/酒井 元気

マルチモーダルな
情報からの人・環境理解、
そして問題解決へ

teacher18

音声情報処理研究室

61号館4階/405室

専任講師/金子 正人

人間と機械の自然な対話の
実現を目指す

teacher19

視覚応用画像システム
研究室

61号館3階/305室

専任講師/田中 宏卓

人間の視覚特性を応用した
新しい画像処理技術の開発

teacher06.jpg

ジオインフォマティクス研究室

55号館3階/305室

准教授/中村 和樹

情報工学を地球科学のために役立てる多彩なアプローチを通して地球規模の問題解決に
取り組みます

teacher08

防災・環境
シミュレーション研究室

61号館4階/403室

准教授/宮村 倫司

最先端のスパコンによる
防災や環境に関する超高精細シミュレーション

就職状況

分野横断型の新しい情報工学を学んだ先に、多彩な進路が広がっています

数字で見る
情報工学科の進路事情

〈feature-01〉

就職概要アイコン1

約8割の学生が
情報系の仕事に就職!
異業種にチャレンジする学生も!

〈feature-02〉

就職概要アイコン2

約3割の学生が
福島県の企業に就職し
福島県に貢献!

〈feature-03〉

就職概要アイコン3

就職先企業の8割
大・中企業!

〈feature-04〉

就職概要アイコン4

約2割の学生が
大学院進学
更なる技術力向上を目指す!

就職先企業

職種

エンジニア系

システムエンジニア、プログラマ、サーバエンジニア、WEBエンジニア、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、エンベデットエンジニア、カスタマーエンジニア、セールスエンジニア、サポートエンジニア


仕事内容
システム/サーバ/データベース/コンピュータネットワーク/製品制御用ソフトウェアの設計・開発、専門技術者としてシステムの提案・調整、操作方法の説明、トラブルの原因・解決方法の指示

開発・研究系

製品開発、研究開発


仕事内容
企業の製品やサービスの開発、研究

営業・コンサルタント系
ITコンサルタント


仕事内容
クライアントの業務上の問題を把握、改善策の提案

業種別就職先

製造業

コンピュータや情報通信機器、電子ディバイスの製造、販売、開発、ならびに、これらに関するサービス


本田技研工業、キヤノン、富士通、日本電気、三菱電機、いすゞ自動車、ルネサスエレクトロニクス、日立超LSIシステムズ、ソニーLSIデザイン、沖データ、日本精機

県内企業
アルプスアルパイン、会津オリンパス、福島キヤノン、富士ゼロックス福島

情報サービス業

情報通信システムのコンサルテーション、情報通信システムソフトウェアの開発、システム提案・構築、運用サービス


東芝デジタルソリューション、日立システムズ、日立社会情報サービス、富士通ネットワークソリューションズ、アルファシステムズ、エヌアイデイ、NS・コンピュータサービス、NSD、エム・ソフト、サイバーコム、ジャステック、富士ソフト、茨城農協電算センタ一

県内企業
日本デジタル研究所、エフコム、東邦情報システム、福島コンピューターシステム、福島情報処理センター

サービス業

情報通信機器やシステムの設置、運用、保守サービス


NTT東日本、NTT-ME、NTTデータ先端技術、NTTデータアイ、日本電気通信システム、NECフィールディング、エムイーシーテクノ

卸・小売業

日立ハイテクソリューションズ、エリクソン・ジャパン、ネットワンシステムズ

その他

国土交通省、凸版印刷、大日本印刷、東北電力、ネクスコ東日本エンジニアリング

県内企業
大同信号、陸奥テックコンサルタント、東邦銀行、大東銀行、福島銀行、日本工営

大学院進学

日本大学大学院工学研究科

卒業生紹介

卒業生画像

いすゞ自動車株式会社 勤務

小牧 洸貴さん 2021年3月修了

情報工学科での学びを生かし、価値ある人材に

高校時代から車が好きになり、将来は自動車業界で価値ある人材を目指そうと考えた時、今後の自動車産業には制御技術が必須と感じ、情報工学科に入りました。現在は海外向けの商品を設定し、車両開発から発売まで一連のプロジェクトを管理する業務を行っています。将来は誰もが安心・安全・効率的に移動が出来るモビリティーとなるように、プロジェクトを推進していきたいです。

資格・免許

情報工学科では数学に加えて情報系の教員を目指す学生も教職課程を履修しています。

情報工学科で得られる主な資格
在学中に受験できる資格 ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、CG-ARTS協会検定、CompTIA認定資格、Microsoft認定技術資格、NTTコミュニケーションズインターネット検定、ITコーディネータ、日商PC検定、シスコ技術者認定、オラクル認定資格制度、OMG認定UML技術者資格試験
これ以外の注目すべき資格 FE(PE資格の一次試験)
教員免許
中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状
数学 数学 情報

〇:取得可能な教員免許