令和5年2月10日(金)に日本大学工学研究科電気電子工学専攻の修士論文発表会がコロナ禍対策を施した上で対面開催されました。当研究室からは下記の2件について、大学院での研究活動の成果として...
ワイヤレス通信研究室の令和3年度大学院修士課程卒業の深谷泰良さんが電子情報通信学会の通信ソサエティ和文論文誌に投稿した研究速報が学会のWEBサイトにおいて公開されました。タイトルは次の通りで...
令和5年2月7日(火)に令和4年度卒業研究会がコロナ禍感染対策の上で対面開催され、無事に発表を終えることができました。卒業研究のテーマは次の通りです。①サブミリ波帯ストリートセルモデルにおけるMIMO伝送特...
令和4年9月6~19日の4日間にわたりオンライン(ライブ)で開催された2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会において、次の研究成果を発表しました。タイトル「無人航空機を用いたユーザ位置検出システムに...
令和4年5月25日~27日にオンラインで開催された電子情報通信学会の衛星通信研究会、ワイドバンドシステム研究会、高信頼制御通信研究会、ヘルスケア・医療情報通信技術研究会の4研究会による併催研究会において...
令和4年3月15~18日の4日間にわたりオンライン(ライブ)で開催された2022年電子情報通信学会総合大会において、次の研究成果を発表しました。1.タイトル「無人航空機を用いたユーザ位置検出システムにお...
ワイヤレス通信研究室の令和2年度大学院修士課程卒業の毛塚直哉さん(現在株式会社日本無線に勤務)が電子情報通信学会の通信ソサエティ和文論文誌に投稿した研究速報が学会のWEBサイトにおいて公開されました。タイト...
令和4年2月24~25日の2日間にわたってオンライン開催された電子情報通信学会の衛星通信研究会と宇宙・航行エレクトロニクス研究会の併催研究会において修士2年生の山中 英さんが以下のタイトルで発表を行いま...
令和4年2月12日(土)に日本大学工学研究科電気電子工学専攻の修士論文発表会がコロナ禍対策を施した上で対面開催されました。当研究室からは下記の2件について、大学院での研究活動の成果として発表を行いました...
令和4年2月7日(月)に令和3年度卒業研究会がコロナ禍感染対策の上で対面開催され、無事に発表を終えることができました。卒業研究のテーマは次の通りです。①920MHz帯IoT用無線モジュールを用いた通信可能エリア評価...