コンテンツへスキップ

学術研究報告会

メニュー
  • ホーム
  • 募集要項
  • プログラム
  • 応募原稿検索
  • アーカイブ

カテゴリー: 2023年度

[情-1-3]リンク階層化を用いたAODVベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法
著者 大川柊音、上田清志
(おおかわしゅうと、うえだきよし)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-4]自律修復可能なロボット群ネットワーク構成法
著者 川村崚、源田浩一
(かわむらりょう、げんだこういち)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-5]SBOM連携のための情報共有手法
著者 近藤僚、林隆史
(こんどうりょう、はやしたかふみ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-6]メッセージングネットワークのログ分析を用いたセキュリティ設計
著者 椎根和哉、林隆史
(しいねかずや、はやしたかふみ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-7]発話内容の印象・理解度を判定するAI基盤作成のための生成系AIを活用した学習用データの作成
著者 赤羽亮祐、酒井元気
(あかばねりょうすけ、さかいもとき)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-8]音声合成システムを用いたギター音合成
著者 小飯田欣音、金子正人、松村哲哉
(こいいだよしと、かねこまさと、まつむらてつや)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-9]秘密分散を用いた分散型コンテンツ管理システムの評価
著者 中村伶、伊藤真、見越大樹
(なかむられい、いとうまこと、みこしたいじゅ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-10]無線マルチホップ通信における盗聴ノードの位置検知手法の提案
著者 吉村和、伊藤真、見越大樹
(よしむらやわら、いとうまこと、みこしたいじゅ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-11]TWELITEのToFを用いた移動体の自己位置推定
著者 卯木優大、伊藤真、見越大樹
(うきゆうた、いとうまこと、みこしたいじゅ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF
[情-1-12]ブロックチェーンを用いた購買履歴管理システムのモバイル端末への実装
著者 海老原毅史、伊藤真、見越大樹
(えびはらつよし、いとうまこと、みこしたいじゅ)
部会 情報工学部会
講演要旨 PDF

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 16 17 18 … 24 次へ »
  • 2023年度応募原稿検索HOME
  • 2023年度 (235)
    • 土木工学部会 (41)
    • 建築学部会 (33)
    • 機械工学部会 (31)
    • 電気電子工学部会 (34)
    • 生命応用化学部会 (19)
    • 情報工学部会 (48)
    • 総合教育部会 (7)
    • 教育に関する部会 (22)
日本大学工学部工学研究所
Copyright © College of Engineering, Nihon University All Rights Reserved.