コンテンツへスキップ

学術研究報告会

メニュー
  • ホーム
  • 募集要項
  • プログラム
  • 応募原稿検索
  • アーカイブ

カテゴリー: 2019年度

[建-2-4]都市公園の利活用と居場所形成に関する実践的研究ー須賀川市翠ケ丘公園で開催したブックガーデンについてー
著者 市岡綾子
(いちおかあやこ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-5]過疎地域における公共施設の役割に関する研究―福島県葛尾村内の交流機能を持った施設を対象として―
著者 伊藤和輝、浦部智義、仰木啓大
(いとうかずき、うらべともよし、おおぎけいた)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-6]東北6県における地歌舞伎の運営に関する研究-東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間と役割についての研究-
著者 藤野純也、浦部智義、渡邉洋一、飯村萌
(ふじのじゅんや、うらべともよし、わたなべよういち、いいむらもえ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-7]東日本大震災後に福島県内に建設された応急仮設住宅団地の原状回復に関する研究
著者 久保田悠人、浦部智義、清水裕貴、芳賀沼整、滑田崇志、田中重夫
(くぼたゆうと、うらべともよし、しみずゆうき、はがぬませい、なめだたかし、たなかしげお)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-8]熊本地震におけるコンビニの運用と駐車場の利用状況に関する調査分析
著者 廣田篤彦
(ひろたあつひこ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-9]入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究 ー平面特性の類型化と使われ方に基づく課題ー
著者 山田義文
(やまだよしぶみ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-10]中国安徽地区における伝統的住宅建築の特徴と活用に関する研究 ‐西逓宏村を対象として‐
著者 李紫西、山田義文
(りしさい、やまだよしぶみ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-11]『翁島別荘地分譲計画』について
著者 速水清孝
(はやみきよたか)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-12]火災時における階段室内の煙挙動の検証 その2
著者 齋藤恭平、森山修治
(さいとうきょうへい、もりやましゅうじ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF
[建-2-13]既存の病院を利用した水平避難に関する研究 その2
著者 森田祥太、森山修治
(もりたしょうた、もりやましゅうじ)
部会 建築学部会
講演要旨 PDF

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 18 次へ »
  • 2019年度応募原稿検索HOME
  • 2019年度 (172)
    • 土木工学部会 (28)
    • 建築学部会 (26)
    • 機械工学部会 (24)
    • 電気電子工学部会 (21)
    • 生命応用化学部会 (18)
    • 情報工学部会 (36)
    • 総合教育部会 (10)
    • 教育に関する部会 (9)
日本大学工学部工学研究所
Copyright © College of Engineering, Nihon University All Rights Reserved.