[情-2-13]ALOS/PALSARのScanSARデータを用いたオホーツク海における海氷密接度の推定 | |
---|---|
著者 | 百々隆明、中村和樹 (どうどうたかあき、なかむらかずき) |
部会 | 情報工学部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
カテゴリー: 2019年度
[情-2-14]ディープラーニングを用いた福島県県北地区における鋼橋の腐食検出 | |
---|---|
著者 | 平子育優、中村和樹、和泉勇治、子田康弘 (ひらこやすひろ、なかむらかずき、わいずみゆうじ、こだやすひろ) |
部会 | 情報工学部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[情-2-15]ディープラーニングを用いた福島県3地区における鋼橋の腐食検出 | |
---|---|
著者 | 佐藤直人、中村和樹、和泉勇治、子田康弘 (さとうなおと、なかむらかずき、わいずみゆうじ、こだやすひろ) |
部会 | 情報工学部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-1]分子組成で探る近傍銀河の衝撃波現象 | |
---|---|
著者 | 渡邉祥正 (わたなべよしまさ) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-2]アルマ望遠鏡による銀河NGC 1068での炭素原子の観測(2) | |
---|---|
著者 | 高野秀路、中島拓、河野孝太郎、原田ななせ、Eric Herbst、田村陽一、泉拓磨、谷口暁星、濤崎智佳、西村優里 (たかのしゅうろ、なかじまたく、こうのこうたろう、はらだななせ、えりっく はーぶすと、たむらよういち、いずみたくま、たにぐちあきお、とさきともか、にしむらゆり) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-3]完備正ベクトル空間について | |
---|---|
著者 | 樋口幸治郎 (ひぐちこうじろう) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-4]重力場中での光の曲がり角の新たな観測手法について | |
---|---|
著者 | 荒木田英禎 (あらきだひでよし) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-5]非正則・指数型Riemannゼータ母関数の積分表示Ⅱ | |
---|---|
著者 | 野田工 (のだたくみ) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-6]非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー | |
---|---|
著者 | 中島唯仁 (なかじまただひと) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |
[自-1-7]バナジウムテルライト半導体ガラスの電気伝導機構(第3報) | |
---|---|
著者 | 森英嗣 (もりひでつぐ) |
部会 | 総合教育部会 |
講演要旨 | PDF![]() |