学生インタビュー
化学への興味から広がった世界。自分だけの大学生活を彩る

山野 聖愛さん 生命応用化学科3年(東京都/日本大学豊山女子高等学校出身) 2022 小さい頃から理科の中でも特に化学の実験が好きで、生物にも興味がありました。私の学びたいこと、興味を追求できる大学を探すことは進路選択の […]

続きを読む
学生インタビュー
「出会えて良かった」と言われる人間を目指して。可能性を超えたチャレンジを続ける

菅原 由騎さん 電気電子工学科3年(福島県/喜多方桐桜高等学校出身) 2022 高校に本学部出身の先生が大勢いたこともあって、工業の教員を目指していました。その一方、最新の技術で生活を豊かにする、しかも持続可能性が高い研 […]

続きを読む
学生インタビュー
「好き」が学びの原動力。夢の実現に向けて、電気電子工学を学修する

富田 颯馬さん 電気電子工学科3年(栃木県/茂木高等学校出身) 2022 大学に進学するうえで工学を学びたいと思っていました。ゲームが好きなので、将来はゲームに関係する職業に就きたいんです。電気電子工学科で学ぶことで、そ […]

続きを読む
学生インタビュー
「ロハス工学」が学びのスタート地点。限られた時間を全力で駆け抜ける

茅野 聖也さん 機械工学科3年(群馬県/館林高等学校出身) 2022 世界で唯一の「ロハス工学」という学問に取り組んでいて、環境を重視した研究を行っているという点に惹かれました。重工業系の研究や開発の仕事をしたいと思って […]

続きを読む
学生インタビュー
学びのきっかけは「ドラえもん」。夢をかなえるために機械工学を学ぶ

佐藤 圭さん 機械工学科3年(埼玉県/花咲徳栄高等学校出身) 2022 「ドラえもんをつくりたい!」これが子供のころからの夢なんです。大学は工学系が良いと考えて、ロボットの研究室がある機械工学科を選びました。 学費を補う […]

続きを読む
学生インタビュー
変わらないのは「ものづくり」への想いと好奇心。挑戦と行動を続ける

鈴木 つばささん 機械工学科3年(福島県/平工業高等学校出身) 2022 工業高校在学中、ものづくりコンテストに旋盤選手として出場したことで加工技術に興味を持ちました。旋盤加工にはちょっと自信あります! ボランティア活動 […]

続きを読む
学生インタビュー
青春というかけがえのない時間を仲間と共に。自然豊かなキャンパスで建築に熱中する

比嘉 りえさん 建築学科3年(沖縄県/名護高等学校出身) 2022 周辺環境の良さに惹かれて入学を決めました。父親が文理学部OBなので日本大学を勧められたこともありますし、建築を学びたい私には、工学部の自然に囲まれた学修 […]

続きを読む
学生インタビュー
一級建築士の夢を追いかけ福島へ。のびのびと自分の「好き」を探求する

尾西 七佳さん 建築学科3年(広島県/舟入高等学校出身) 2022 日本大学は建築士の資格取得に強く、「建築と言えば・・・」と名前が上がる大学なので、一級建築士の資格を志望している私にぴったりだと思ったからです。実は工学 […]

続きを読む
学生インタビュー
バイクにアルバイトにソフトボール。「外」からの経験も糧にし、成長する

上原 葵さん 建築学科4年(長野県/佐久長聖高等学校出身) 2021 高校の野球部の監督さんから福島県に日本大学があると教えていただいたのがきっかけです。ちょうどコロナウイルスの蔓延している時期であったため、人の多い東京 […]

続きを読む
学生インタビュー
地元への想いから学び始めた土木工学。人と自然に向う土木技術者を目指す

折井 日向子さん 土木工学科3年(長野県/山梨英和高等学校出身) 2022 長野県の出身です。地元は自然災害の多い地域なので、土木技術を身につけて地域の防災や減災のために貢献したいと思って土木工学科に進みました。父親が日 […]

続きを読む
学生インタビュー
現場監督である父を追いかけ土木の道に。学びと遊びを通して成長する

菊池 葉月さん 土木工学科3年(青森県/田名部高等学校出身) 2022 父が現場監督をしており、私も父のような現場監督になりたいと思い、土木の道に進みました。 また、ロハス工学に興味を持ったことで日本大学工学部に進学する […]

続きを読む
学生インタビュー
人との出会いで繋がり広がる大学生活。仲間と共に勉強・サークルに励む

佐藤 樹さん 土木工学科3年(静岡県/島田工業高等学校出身) 2022 高校の先生が日本大学工学部の卒業生だったんです。紹介してもらってオープンキャンパスに友達も一緒に参加しました。学生の皆さんがとても楽しそうでしたし、 […]

続きを読む
郡山ライフスタイル
家族と愛犬がとても大切。さまざまな面で安心を感じます。

氏家 華那さん 生命応用化学科4年(福島県/福島成蹊高等学校出身) 自宅から通う選択をした理由は愛犬 希空(のあ)の存在が大きいです。希空、そして家族と過ごす時間が大好きなので、毎日家に帰りたいと思ったからです。 通学に […]

続きを読む
郡山ライフスタイル
大学から近いので、遅くなっても安心。サークル活動も充実しています。

藤森 尊士さん 生命応用化学科2年(栃木県/黒磯高等学校出身) 化学の勉強がしたい、という気持ちが大きかったので、授業でより詳しいことを学べる毎日が楽しいですね。有機化学が特に面白いです。 小さい頃、親の古いパソコンをば […]

続きを読む
郡山ライフスタイル
規則正しい生活で勉強に集中。同じ地元出身の仲間もいて心強いです。

武田 琉来さん 電気電子工学科3年(秋田県/ノースアジア大学明桜高等学校出身) インフラ関係に興味を持っています。回路を考えるのが好きで、幅広い電気の世界から学びたいものを選んで学べそうだと思って進学しました。 出身の秋 […]

続きを読む
郡山ライフスタイル
きれいな部屋で学修意欲も向上。空間演出は建築の勉強になります。

工藤 四季さん 建築学科3年(山形県/酒田南高等学校出身) 両親の影響もあってインテリアを考えるのが大好き。DIYもします。この物件に決めた理由もステキなデザインにリフォームされていたからです。父親と一緒に私の部屋を実験 […]

続きを読む
  • キーワードから記事を探す