自分に自信がない?勉強が苦手?やりたいことが見つからない?
大丈夫。日本大学工学部は、あなたが学び、成長し、将来の
選択肢を手にいれるのに適した場所です。
学びのパフォーマンスが高い。
つまり がいい大学です。
がいい大学です。
将来の選択肢が広がる6つの学科。知識の詰め込みではなく
創造性を育むカリキュラム。学びに集中できるキャンパス環境。
                                    教職員との家族的な人間関係。就職活動で頼りになるOBOG
ネットワーク。
そしていま世界中が注目しているSDG’sの先駆けである
ロハス工学(健康で持続可能なライフスタイルをめざす工学)の
最先端を走ってきた私たちです。
都会のキラキラした学生生活というわけにはいきませんが、
あなたのキラキラした将来のための4年間が、ここにあります。
 
                            「7つの価値」があなたの未来を
切り拓くカギになる
                                
学生インタビュー動画
                            
                            「まなパ」いいぞ。と先輩たちが実感する
キャンパスライフをご覧ください。
日本大学工学部では、学生一人ひとりの可能性をバックアップし、なりたい自分になるためのサポートを行っています。
                                在学中にキャンパスで培う“ロハスな志し”を持ったロハスエンジニアとしてキャリアプランをカタチにしていきましょう。
就職希望者に対する就職率
 0%
                                    0%
                                ずっと高水準!
毎年、高い就職率と大手優良企業などへの就職実績を誇っているのは希望の就職を叶えた証!
社会で必要な力を高めてくれる
社会で必要な力を
高めてくれる
                                %
学生の多くが社会で必要な力を
高められると実感
                                    「社会で必要な力を高められる」と実感した学生92%以上の数字が示すとおり、工学部の学びのパフォーマンスの高さは強い就職力につながっています。将来を見据えて、やりたいこと、なりたい自分に近づくために、その選択を正解にする道がここにあります。
2023年度卒業時調査結果より
日本大学理工系求人企業数
大手優良企業の推薦枠
各学科100社以上
                                多数の企業が工学部生の採用を積極的に求めているのは、卒業生が活躍しているからです。
2024年度実績
工学部企業研究セミナー参加企業数
工学部企業研究セミナー
参加企業数
                                5日間開催の「ねっと!で企業座談会」
全国から約580社の企業・団体が参加(オンライン)。学部独自としては全国でも最大規模のセミナー。
2025年2月開催
めざせる資格
将来の仕事や就活にも役立つ資格!卒業と同時に取得することができる資格もあります。
2025年4月現在
人事担当者からの声
先輩たちの就職状況
学生の活動、学生やOGOB、企業の方へのインタビューなど、
日本大学工学部の「まなパ」の良さを体感したリアルな声を集めました。
 
 
  
				

 
                             
                         
                     
                         
 
   
                             
                       
                                         
                                     
                                             
                                             
                                             
                       
                                     
                                             
                                             
                             
                                     
                                             
                             
                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                             
                             
                                     
                                             
                             
                                     
                                             
                                             
                             
                                     
                                             
                                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
 
                     
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            


 
                                             
                                             
                    






















