学生インタビュー
電気と情報二つの視点を持つ技術者に

谷川 慧さん(2023年度卒業)茨城県/太田第一高等学校出身 就職先 東京電力ホールディングス株式会社 日本大学工学部 情報工学科を選んだ理由は? ネームバリューと希望学科を満たすという2点になります。大学に進学する以上 […]

続きを読む
学生インタビュー
エネルギーを扱う仕事で世界を豊かに

木内 健人さん(2023年度卒業)長野県/野沢北高等学校出身 就職先東洋エンジニアリング株式会社 日本大学工学部および生命応用化学科を選んだ理由は? 化学を網羅的に学べるだけでなく、生物も一緒に学べるのは将来の選択肢が広 […]

続きを読む
学生インタビュー
基礎から応用学びの多様性が化学の魅力

山下 光希さん(2023年度卒業)福島県/福島工業高等学校出身 就職先AGCエレクトロニクス株式会社 日本大学工学部の生命応用化学科を選んだ理由は? 工業高校の環境化学科で有機や無機化学の基礎を学び、さらに幅広い分野の化 […]

続きを読む
学生インタビュー
電気の仕事で地域を支えていく

青木 友香さん(2023年度卒業)福島県/日本大学東北高等学校出身 就職先白河オリンパス株式会社 日本大学工学部 電気電子工学科を選んだ理由は? 付属の高校に通っていたため、工学部は身近な存在でした。医療分野に興味があり […]

続きを読む
学生インタビュー
学びを活かすその先で未来が見えてくる

玉置 九十九さん(2023年度卒業)福島県/郡山高等学校出身 就職先東北電力株式会社 日本大学工学部 電気電子工学科を選んだ理由は? 東日本大震災などの災害を経験し、電気は人々の生活に絶対欠かせないものであることに気づき […]

続きを読む
学生インタビュー
次世代の新技術創出を自分の手で

田嶋 魁人さん(2023年度卒業)群馬県/太田高等学校出身 就職先シャープセンシングテクノロジー株式会社 日本大学工学部の機械工学科を選んだ理由は? 小中学校時代にものづくりの体験が楽しかったこと、もともとロボットや機械 […]

続きを読む
学生インタビュー
実習や研究での学びを糧に人生を楽しく

安田 稜さん(2023年度卒業)福島県/清陵情報高等学校出身 就職先株式会社小松製作所 日本大学工学部の機械工学科を選んだ理由は? 就職実績です。学部・大学院共に近年連続100%の就職率を達成しているところに魅力を感じま […]

続きを読む
学生インタビュー
イチから作るカタチになる喜びがある

名古屋 雄介さん(2023年度卒業)青森県/弘前工業高等学校出身 就職先積水ハウス株式会社 日本大学工学部、建築学科を選んだ理由は? 全国各地で活躍しているOBの方々が多くネームバリューもあるため、大手企業への就職率が非 […]

続きを読む
学生インタビュー
建物が建つために必要なものは

千葉 智夏さん(2023年度卒業)福島県/尚志高等学校出身 就職先鹿島建設株式会社 日本大学工学部、建築学科を選んだ理由は? 幼い頃からものづくりが好きだったことや東日大震災を経験したことから、建築学科のある大学のOCに […]

続きを読む
学生インタビュー
液状化を知る研究が仕事の鍵に

横山 晴香さん(2023年度卒業)茨城県/土浦日本大学中等教育学校出身 就職先東京地下鉄株式会社(東京メトロ) 日本大学工学部の土木工学科を選んだ理由は? 東日本大震災を経験し、損壊した道路や建物などを修復したい、と土木 […]

続きを読む
学生インタビュー
土木の力で社会基盤と暮らしを守る

菅原 蓮斗さん(2023年度卒業)宮城県/石巻工業高等学校出身 就職先国土交通省東北地方整備局 日本大学工学部の土木工学科を選んだ理由は? 世界有数の装置を使用した実験ができるからです。公務員就職率の高さも魅力でした。家 […]

続きを読む
学生インタビュー
情報工学への入口は「スマートフォン」。大学での学びを生かした地元への貢献を志す

村木 美桜さん 情報工学科3年(宮城県/東北高等学校出身) 2021 小学生くらいから普及したスマートフォンに衝撃を受けたことがきっかけで情報工学の分野に興味を持ちました。入りたいサークルと研究室があったので、日本大学工 […]

続きを読む
学生インタビュー
今に繋がるキーワードは「自主創造」と「ロハス工学」。社会に貢献できるエンジニアを目指す

酒井 多恵留さん 情報工学科4年(新潟県/長岡向陵高等学校出身) 2021 日本大学に進学したのは、大学が掲げる教育理念がこれからの社会において非常に重要なものだと考えたことが背景にあります。 日本大学の教育理念は自身の […]

続きを読む
学生インタビュー
専門性を高めるために選択した情報工学の道。自分の可能性に挑戦する

工藤 四季さん 建築学科3年(山形県/酒田南高等学校出身) 2022 知名度が高く、また専門的な分野を学ぶことができると考えて選びました。情報系のこと、AIなどについて興味があったので、将来にも役立つと思いました。 小学 […]

続きを読む
学生インタビュー
化学、バレーボール、コーヒー。「好き」を集めながら未来を探す

代島 明莉さん 生命応用化学科4年(茨城県/中央高等学校出身) 2021 元々医薬品開発に興味があったので、薬を成分から学べるように化学式のことを知り、新しい価値、材料、技術などを作り出す研究や実験をしたくて志望しました […]

続きを読む
学生インタビュー
サークルの立ち上げから学外活動への参加まで。全力で青春中!な大学生活

管井 滉太さん 生命応用化学科4年(福島県/いわき総合高等学校出身) 2021 高校生の時に環境問題に意識が向き、二酸化炭素排出などの地球温暖化問題に関わる仕事に就きたいと考えてこの大学を選びました。中でも生命応用化学科 […]

続きを読む
  • キーワードから記事を探す