工藤 四季さん 建築学科3年(山形県/酒田南高等学校出身)

2022

知名度が高く、また専門的な分野を学ぶことができると考えて選びました。
情報系のこと、AIなどについて興味があったので、将来にも役立つと思いました。

プラスマークイラスト

小学校からずっと続けてきたサッカーは得意です。大学でもスポーツは続けたいと思っていたので、Volunteer&Sportsサークル に入りました。交友関係も広がるし、部活動よりも自由に活動できるので、アルバイトや勉強との両立ができます。

大学生になってよかったなと思うのは、さまざまな人と出会い、関われること。友人と空きコマや休日に課題をしたり、スポーツをしたりしている時間がとても楽しいです。

アルバイトはコンビニエンスストアで週に10時間くらい働いています。
アルバイト代を生活費や趣味に充てられることはもちろんですが、社会経験が増え、
コミュニケーションなどいろいろと学ぶことが多いと思います。

親にできるだけ負担をかけたくなかったので、奨学金の制度を利用しました。アルバイトを無理に入れることもなく、学業に集中する時間が取れます。

初めて親元を離れて一人暮らしをしています。今まですることがなかった料理や掃除など、初めて挑戦することが多く新鮮です。

自炊も完璧!豚キムチ丼は自信作です

プラスマークイラスト

FUTURE

空き時間を有効に使って勉強を続け、資格を取りたいです。本格的なプログラミングはこれからですが、専門的な分野を学ぶことができているので、情報処理系の資格を取ってそれを生かせるような職業に就きたいと思っています。TOEICの勉強も自学でがんばっているところです!

山本先輩の「これ、今見せたい!」

サークルの活動風景です!