
鈴木 つばささん 機械工学科3年(福島県/平工業高等学校出身)
2022
工業高校在学中、ものづくりコンテストに旋盤選手として出場したことで
加工技術に興味を持ちました。旋盤加工にはちょっと自信あります!

ボランティア活動を自分の意志でやってみたい、いろんな事に挑戦したいと思い、
地域連携活動研究会(RISM) に入りました。この団体は地域の方々と連携、協力しながら、
多様な価値観と楽しさに出会うことを目標に活動しています。
NPO法人 蓮笑庵くらしの学校でのボランティア活動や北桜祭への出店、村制100周年を迎えた葛尾村感謝祭イベントのお手伝いなどなど、大学のみならず地域の方々とさまざまな立ち位置で交流できること、交流からコミュニケーション能力が向上することはメリットかなと思いますが、何より心から楽しい活動です!

一般社団法人Switchが運営する「もりのび」のお手伝いでは竹を割って流しそうめんの流し台を作って
キュウリやみかん等の変化球を流したり、竹を細工して水鉄砲も作りました。みんなでびしょぬれになりながら打ち合って、
参加した子どもたちとおおいに遊びました。


ディズニーのセカイにも夢中です。アニメや映画、もちろん実際に行くのも大好き。
非日常を画面越しに体感することができ、物語のその先が気になるような作品が好きです。
初めて観るものは冒険しているような感覚で目が離せなくなるほど見入ってしまいます。
何度も同じ作品を観ることで新しい発見ができるのも楽しみのひとつ!
一押しキャラクターはカメのオル・メル。音楽が大好きなところ、ちょっと私に似ているかもしれません。
アルバイトは学内の清掃です!勤務は朝の6時から8時半まで。
朝が早くて大変ですが、放課後の時間を有意義に使うことができます。
なおかつ、フランクな職場で働きやすく気軽にできるのが利点です!

FUTURE
ものづくりが好きだから、設計開発の方に進んで、この気持ちと学んだ技術を活かしたいです。
身内がものづくり関係に携わっていることもあって、普段の生活にも「つくる」ということが
当たり前の中で育ってきました。夢のひとつである祖母の歩行器の設計もしてみたいです。
高校生への
おススメポイント
敷地が広くて比較的設備がそろってる!展望台があり、カフェテリア、学食はもちろんスカイレストランがある!OBが多い、就職率が高い!
鈴木先輩の「マイアイテム」

「製図用ケース」実は100均ですが、意外としっかりしていて助かっています
