上原 葵さん 建築学科4年(長野県/佐久長聖高等学校出身)

2021

高校の野球部の監督さんから福島県に日本大学があると教えていただいたのがきっかけです。
ちょうどコロナウイルスの蔓延している時期であったため、人の多い東京を避けたかったこともあり、
進路に悩んでいた時でした。指定校推薦で入学しました。

プラスマークイラスト

いろんなことにチャレンジできる学生生活を満喫しています。
バイクやキャンプ、学生団体への参加など「外」に出ていくこと。ガラスペンの書き味に夢中になって
万年筆のインクを集めることも。神社を参拝して頂く「御朱印」の唯一無二の美しさにも惹かれています。
大好きな日本酒のことを記録する「御酒印帳」は2冊目に突入しました!

趣味のキャンプ仲間の誘いから硬式ソフトボール部 にも入っています。
今年は体育会の委員長も務めることになりました。高校まで野球に打ち込んできたので
やっぱりチームプレイは楽しいですね。他学科の仲間ができること、先輩と知り合えることなど
いいことだらけ。新入部員大歓迎です!

仕送りとアルバイトで生活費を賄うためには長時間の勤務が必要になってしまうので、
学業に集中する時間の確保のために奨学金を借りています。

アルバイトもバーテンダーからピザの宅配まで、いろいろな職種を経験しました。
人間関係も広がります。一人暮らしで自炊することや友人と遊んだり課題をやったりすることなど、
家族と離れるのは少し寂しいですが、友人と過ごす時間の楽しさで充実した毎日です。

プラスマークイラスト

FUTURE

建築に関わる仕事を目指して就活中です。業務に必要となる建築士の資格取得に向けて勉強していきます!
趣味の方の目標は、いつかYAMAHAのVmaxに乗ることです!

高校生への
おススメポイント

全国一の学生数を誇る日本大学の学生となることで、たくさんの先輩と話せる機会ができます。ここ、工学部のキャンパスはとても広くてまだ行ったことのない棟もあるくらい。郡山周辺も見どころ満載です!

上原先輩の「マイアイテム」

「PILOTのS20」木軸の風合いが優しくて、重さがまたいい感じ。
高校生のころから愛用しているシャーペンです。