積み重ねた学びを活かせる道を探して。
迷いながら進もう!

情報工学科3年


根本 詩恩さん (日本大学東北高等学校出身)

 私はAIにはできない創造性のある仕事に興味があります。中学生の時に「今ある仕事のほとんどがAIに奪われるかもしれない」ことを学びました。それなら、AIを生み出す仕事に関わることができれば、これから需要が増え、自分の仕事が奪われることはないのではないかと考えたことが入学のきっかけです。

高校での学び

苦手克服から見つけたAIへの興味

 私は、パソコンを使うことが苦手で、情報の時間には隣に座っている友人にやり方を教えてもらいながらなんとか課題を提出するほどでしたが、高校1年生の冬にあった文理選択では、理系を選択しました。私は、パソコンで事務作業をでき、自分が身に付けたいことよりも上の技術を学ぶことができ、さらに、自分の将来の仕事を脅かす可能性のある人工知能について学びたいと考え、高校3年生の9月に情報工学科へ進学しようと決めました。

大学での学び

総合教育科目の重要性を実感

 現在、プログラミングやインターネットの仕組み、人工知能について学修していますが、大学に入学したらいきなりプログラミングばかりするというわけではありません。
 1,2年の時には物理や化学、数学といった情報系とは関係がなさそうな授業がありますが、3年になった現在では、数学で学修した内容のプログラムを作成したり、人工知能を学ぶ上での基礎となっていたりします。

卒 業 後

教員か?一般企業か???

 大学卒業後の進路はまだ迷っていますが、教員への道を進んだ場合には福島県の中学校または高等学校で数学を教えたいです。多様な意見を引き出し、生徒の視野を広げられるような教師になるのが夢です。
  一般企業に就職した場合は、情報工学科で学んだことや教職課程で学んだことを生かせる企業に就職したいと考えています。