2025.10.30

福島県立福島高等学校40名の皆さん

251029daigakukengaku-img01.jpg

 令和7年10月29日(水)、福島県立福島高等学校の皆さんが大学見学に訪れました。

 当日は電気電子工学科の模擬授業を受講されたのちに機械工学科、電気電子工学科の研究室を見学いただくスケジュールで進行しました。

 模擬授業では日本大学工学部における再生可能エネルギーの研究について、カーボンニュートラルに対応する住宅づくりを例に説明を受け、「太陽電池」「水を使った加工技術」「全固体リチウムイオン電池」「廃棄物を蓄電材料に!」に関して、それぞれ実際に工学部で進んでいる様子の一端を、各研究室を巡って見学していただきました。

251029daigakukengaku-img06.jpg
251029daigakukengaku-img02.jpg
251029daigakukengaku-img10.jpg
251029daigakukengaku-img04.jpg
251029daigakukengaku-img05.jpg
251029daigakukengaku-img07.jpg
251029daigakukengaku-img08.jpg

 見学の後は、お待ちかねの学食体験です!62号館(ハットNE)に移動して、ランチタイムの大学生たちの日常に触れていただきました。栄養もボリュームも満点の学食で、大学生気分も味わえたかもしれないですね。

 福島県立福島高等学校の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。この見学をきっかけに、SDGsに繋がるロハス工学の学びに興味を持っていただけたなら嬉しいです。『まなパ、いいぞ 日本大学工学部』のWebサイトでは、工学部で輝く先輩たちの生き生きとしたキャンパスライフも紹介していますので、ぜひご覧ください。きっと皆さんのロールモデルになる先輩に会えることでしょう。

 またこのキャンパスでお目にかかれることを楽しみにしています!