2025.07.23

明和県央高等学校80名の皆さん

250723daigakukengaku-img01.jpg
250723daigakukengaku-img02.jpg

 令和7年7月22日(火)、群馬県私立明和県央高等学校80名の皆さんが大学見学に訪れました。

 大学到着後は少し早いランチタイムで英気を養ってから大学見学をスタートしました。2班に分かれて土木工学科、生命応用化学科を入替で体験していただく行程です。それぞれの学科説明を聞いた後に土木工学科は施設見学、生命応用化学科は化学実験を体験していただきました。

 土木工学科では震度7の揺れを再現できる大型振動台、全国でも数台しかない輪荷重走行試験機、そして工学部にしかないロハスのトイレを回り、生命応用化学科ではスーパーボールをつくる実験で応用化学というものに触れた皆さん、工学の面白さを感じていただけたのではないでしょうか。
 どちらの学科も学生がサポートに入り、高校生の皆さんへの説明などを行っていました。

土木工学科

250723daigakukengaku-img03.jpg
250723daigakukengaku-img04.jpg

生命応用化学科

250723daigakukengaku-img05.jpg
250723daigakukengaku-img06.jpg

 明和県央高等学校の皆さん、暑い中ご参加いただきありがとうございました。工学部のキャンパスやロハス工学の学びに触れて、進路選択の参考になったならとても嬉しいです。工学部のことをもっと知りたい、他の学科のことも気になると思った方は、ぜひ8月2日(土)、3日(日)に開催するオープンキャンパスへご参加ください。各研究室の学生やオープンキャンパス実行委員会の学生たちが皆さんをご案内します!

オープンキャンパスの情報はこちらから