2025.07.07

栃木県立栃木農業高等学校37名の皆さん

 令和7年7月3日(木)、栃木県立栃木農業高等学校から2年生37名の皆さんが大学見学に訪れました。

 大学到着後、62号館(ハットNE)6232教室において土木工学科 手塚 公裕准教授による模擬授業を受講していただきました。土木工学科で水環境について研究活動を進める手塚准教授から、教員、研究者となるまでの道のりについても講話があり、企業での社会人を経験されてから大学研究者になるという選択肢にも興味を持たれたようでした。

 工学部の土木工学に、ロハス工学を教育・研究のテーマとして、郡山で学ぶ工学部の特色を感じられたのではないでしょうか。農業を学んでいる皆さんには農学と工学の繋がりも大きな魅力となったことと思います。

250703daigakukengaku02-img02.jpg

 授業の後は62号館ハットNEの学生食堂でランチタイム!工学部自慢のボリューム・栄養満点な学食メニューを味わっていただきました。短い時間ではありましたが、工学部生になった気分でにぎやかに楽しんでいる様子が見られました。

 栃木農業高等学校の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。工学部のキャンパスや土木工学科の学びに触れて、工学への興味が高まったなら嬉しいです。
 工学部のことをもっと知りたい、他の学科のことも気になると思った方は、ぜひ8月2日(土)、3日(日)に開催するオープンキャンパスへご参加ください。各研究室の学生やオープンキャンパス実行委員会の学生たちが皆さんをご案内します!

オープンキャンパスの情報はこちらから