2024.11.22
令和6年11月21日(木)、福島県立石川高等学校から1年生28名の皆さんが大学見学に訪れました。
当日は電気電子工学科の紹介を中心に見学していただきました。8号館2階高周波実験室にて俵 毅彦 教授による学科紹介からスタート。優れた技術者の土台となる知識・技術と人間性を身につける4年間の学びをはじめとした、電気電子工学科の紹介を行いました。学科紹介終了後は、田村 成 助教からも高周波実験室(エレクトロニクス実験)の紹介がありました。
その後、同じ建物内の強電実験室に移動。髙梨 宏之 教授から、強電実験室(エネルギー機器実験)の紹介を受けました。
最後はお待ちかねの学食体験!学生食堂がある62号館(ハットNE)で、工学部のボリューム満点な学食を堪能していただきました。高校とは違うお昼の時間を楽しんでいただけたでしょうか?
福島県立石川高等学校の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。この見学をきっかけにロハス工学へ興味を持っていただけたなら嬉しいです。工学部のことをもっと知りたい、体験したい!と感じたなら、まずはWebページ『Motto!』をご覧ください。生き生きとした先輩たちのキャンパスライフ、ロハス工学による地域との連携活動のことなどが盛りだくさん! きっと皆さんの進路選択の参考になることでしょう。
またこのキャンパスでお目にかかれることを楽しみにしています。