2024.11.22

福島県立会津工業高等学校1年生40名の皆さんが大学見学に訪れました

241120daigakukengaku-img01.jpg

 令和6年11月20日(水)、福島県立会津工業高等学校から電気情報科1年生40名の皆さんが大学見学に訪れました。大学到着後、2班に分かれて電気電子工学科と情報工学科で学科の学科説明・研究室見学に臨んでいただきました。

電気電子工学科

241120daigakukengaku-img04.jpg

半導体ナノテクノロジ研究室(担当:池田 正則教授)

241120daigakukengaku-img03.jpg

計測制御システム研究室(担当:髙梨 宏之教授)

情報工学科

241120daigakukengaku-img02.jpg

学科説明(担当:岩井俊哉教授)

241120daigakukengaku-img05.jpg

ネットワーク制御工学研究室(担当:伊藤 真助教)

 2つの学科の学びに魅力を感じていただけたでしょうか。

 続いてはお待ちかねの学食体験です!62号館(ハットNE)に移動して、ランチタイムの大学生たちの日常に触れていただきました。栄養もボリュームも満点の学食で、大学生気分も味わえたかもしれないですね。

 福島県立会津工業高等学校の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。この見学をきっかけにSDGsに繋がるロハス工学の学びに興味を持っていただけたなら嬉しいです。Webページ『Motto!』では、地域と連携した研究活動に携わる先輩たちの様子など、工学部で輝く生き生きとしたキャンパスライフも紹介していますので、ぜひご覧ください。きっと皆さんの参考になる先輩に会えることでしょう。

 またこのキャンパスでお目にかかれることを楽しみにしています。