このページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめています。随時追加していきます。最新情報をご確認ください。
令和3年度 授業実施方針について(令和3年2月)
令和3年度の授業につきましては,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底し,以下のとおり実施いたしますので,在学生及び入学予定者並びにご父母の皆様におかれましては,ご理解とご協力をお願いいたします。 以下の内容と […]
学部長からのメッセージ(令和3年2月)
令和3年2月 日本大学大学院工学研究科 日本大学工学部 在学生並びにご父母の皆様へ 入学予定者並びにご父母の皆様へ 日本大学大学院工学研究科長 日本大学工学部長 根 本 修 克 令和2年度においては,新型コロナウイルス […]
新型コロナウイルス感染者について(1月16日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,発症前後の学内入構はなく,学内感染はありませんでした。 当該学生の一日も早い快癒をお祈りいたします。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡 […]
学部長からのメッセージ(12月25日)年末年始の過ごし方について
日本大学工学部 日本大学大学院工学研究科 在学生ならびにご父母のみなさまへ 本年は,新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のために,在学生のみなさんには不便なことも数多くあったことと思います。しかしながら,みなさんの協力 […]
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第3種)「新型コロナウイルス感染症対応」第2期の募集について
新型コロナウイルス感染症については,依然として世界全体に影響を及ぼしており,感染収束が見込めず,未だ先行き不安な経済状況となっています。 この度,本学では新型コロナウイルス感染症の影響により学費支弁が困難な者を対象として […]
新型コロナウイルス感染防止策に係る学生の遵守事項の徹底について(注意喚起)(11月18日更新)
本学部の学生におかれては,下記の新型コロナウイルス感染防止策に係る注意事項について,遵守するとともに実施の徹底をお願いします。各自が正しい感染予防の知識と人権意識を持つとともに,過度に不安になることなく落ち着いた行動を取 […]
経済的困窮者を対象とした各種奨学金等について(11月4日更新)
①日本大学工学部北桜奨学生(※希望者は,学生課まで連絡) ※随時募集中 募集要項 ②日本大学工学部父母会・校友会給付奨学金(後学期)(※詳細は,学生ポータルサイト参照) 11月9日(月)申請締切 募集要項 ③日本大学工学 […]
令和2年度 後学期ガイダンス,授業時間割及び学生支援について(11月2日更新)
1 後学期ガイダンスについて(学部のみ) 9月17日(木)に別添のとおりガイダンスを行います。感染防止対策として,学科・学年で時間を分け,出席学生が各教室の収容定員の50%以下となるように配慮して実施いたします。 ・な […]
新型コロナウイルス感染者について(9月28日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 当該学生の一日も早い快癒をお祈りいたします。 […]
オープンキャンパスに参加される皆さまへ
・このたびは,オープンキャンパスにご参加申込みいただきありがとうございます。 ・今回のオープンキャンパスは,皆さまが安心して参加できるよう,新型コロナウイルス感染予防に十分配慮したうえで実施いたします。 ・感染拡大防止及 […]
令和2年度 後学期 授業実施及び学生のキャンパスへの入構の取扱いについて(令和2年8月)
・令和2年度後学期につきましては,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底し,以下のとおり実施いたしますので,在学生及び御父母の皆様におかれましては,ご理解とご協力をお願いいたします。 1 令和2年度 後学期授業につ […]
令和2年6月15日(月)以降の実験等科目のキャンパス内での実施について(令和2年7月16日更新)
・令和2年5月30日付けでお知らせしておりますキャンパス内での授業について次のとおり実施いたします。 1 令和2年度工学部前学期開講の一部の実験・実習・演習科目(以下「実験等」)については, ・入構人数の制限を行い,感染 […]
学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと③
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと③
国の「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(第2次募集)申請受付について(7月6日更新)
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の第2次募集を行うことが決定しましたのでお知らせします。本給付金は、特に家庭から自立した学生等において、新型コロナウイルス感染症拡大による影響でアルバイト収入が大幅に減少し、修 […]
学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと②
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと②
在学生ならびにご父母のみなさまへ:学部長からのメッセージ
日本大学工学部 日本大学大学院工学研究科 在学生ならびにご父母のみなさまへ 日本大学工学部 ・ 学部長 根本 修克 ・在学生のみなさんには,5月11日から新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の一環として,初めて経験する遠 […]
学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと①
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと①
新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準について
新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準を以下のとおりお知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準について
日本大学創立130周年記念奨学金(第2種)及び(第3種)の募集について(6月10日掲載)
経済的理由により修学が困難な方及び新型コロナウイルス感染症拡大により学費支弁者が家計急変し修学が困難になった方を対象に奨学金の募集を行います。募集要項を確認の上,応募資格の条件を満たす方は下記のとおり申請してください。申 […]
令和2年6月1日(月)以降の令和2年度前学期の授業実施等の取扱いについて(令和2年5月30日付け)
1 令和2年度 前学期授業について ① 令和2年度工学部前学期開講の講義科目は,オンラインでの授業(遠隔授業)を実施します。 ② 令和2年度工学部前学期開講の一部の実験・実習・演習・実技科目(以下「実験等」)については, […]
新型コロナウィルス対策支援「学修環境補助費」の支給手続きについて(5月22日掲載)
・日本大学では新型コロナウィルスにかかる学生支援の一環として,オンライン授業を受講する上での学修環境を整えるための学修環境補助費(30,000円)を支給いたします。 ・つきましては,学費支弁者の口座へ振込をさせていただき […]
新型コロナウイルス感染症拡大に対する日本大学の支援及び対応について(4月30日)
日本大学では,学生のみなさんの健康,安全及び学修を第一とした修学支援等について公表いたしましたので,お知らせいたします。 なお,具体的な手続,条件,支給方法や時期等については,5月上旬を目途に本学部ホームページによりお知 […]
学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために-(4月25日)
工学部学生支援室より、ご案内いたします。 あ新年度が始まりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、戸惑いや混乱のなかでのスタートになってしまったのではないでしょうか。工学部は、昨年10月に台風19号の被害に見舞 […]
【新入生・在学生へ】遠隔授業について(4月24日)
既にご案内のとおり,5月11日(月)から,遠隔授業にて前学期の授業を開始いたしますが,遠隔授業を受講するに当たり,支障がある学生は,相談窓口にご連絡ください。 なお,遠隔授業で使用するシステム等は次のとおり予定しています […]
学部長メッセージ(4月18日)
日本大学工学部 日本大学大学院工学研究科 在学生ならびにご父母のみなさまへ 日本大学工学部 学部長 根本修克 現在,新型コロナウィルス感染症拡大防止のために世界的にさまざまな対策が講じられています。日本国内でも4月7日に […]
【新入生】日本学生支援機構・修学支援新制度(新規申込)を希望する皆さんへ(4月18日更新)
【重 要】 学内入構禁止に伴い『郵送のみ』の受付となります。詳細はポータルサイトをご覧ください。 【対象者】 学部生 日本学生支援機構 給付・貸与奨学金定期採用を新規申込の方(高校の予約者を除く) 以下の動画を必ず視聴し […]
新型コロナウィルス感染拡大防止のための日本大学工学部の対応について(令和2年4月17日)
令和2年4月16日に福島県にも緊急事態宣言が発令されました。そこで,日本大学工学部では,キャンパス内での感染拡大防止の観点から,下記のように対応することとしました。本学部としても初めての取組みとなりますが,皆さまのご理解 […]
【緊急】(情報工学科の新入生へ)コンピュータ学内設定日の変更について(4月16日掲載)
情報工学科の新入生へ緊急の連絡です。 4月20日(月)に予定していたノートPCの「コンピュータ学内利用設定」について,日程を繰り上げて明日実施いたしますので,ご参加されるようお願いいたします。 情報工学科 コンピュータ学 […]
4/16回答期限【新入生の皆様へ】オンライン授業実施に向けた端末等調査について(4月15日更新)
※まだ回答いただいていない方は,ご協力をお願いいたします。既に回答済の方は結構です。 新型コロナウイルスへの感染リスクを軽減する観点から,現在,日本大学ではインターネットを利用した「オンライン授業」の実施について検討して […]
オリエンテーション・ガイダンス等日程について(4月9日掲載)
オリエンテーション・ガイダンス日程については,次のとおり予定しています。 ただし,新型コロナウイルス感染症の状況により,さらなる変更の可能性がありますので,常に本学部ホームページ・ポータルサイト(2年次生以上)を確認して […]