【校正】就職情報

主な就職先(令和4年度実績)

[ 工学部・工学研究科 ]

大成建設(株)2、鹿島建設(株)2、大和ハウス工業(株)6、東日本旅客鉄道(株)3、日野自動車(株)1、本田技研工業(株)1、スズキ(株)3、東北電力(株)2、東京電力ホールディングス(株)3、ニプロファーマ(株)1、AGCエレクトロニクス(株)2、NECプラットフォームズ(株)3、(株)関電工2、(株)クレハ1、第一三共ケミカルファーマ(株)1、京王建設(株)1、中日本高速道路(株)1、京セラ(株)1、(株)東芝デジタルソリューションズ2、(株)日立産業制御ソリューションズ4

[土木工学科・土木工学専攻]

東日本旅客鉄道(株)、(株)ネクスコ東日本エンジニアリング、首都高技術(株)、中日本高速道路(株)、(株)NIPPO、京王建設(株)、福島県庁、栃木県庁、茨城県庁、静岡県庁

[建築学科・建築学専攻]

(株)竹中工務店、戸田建設(株)、鹿島建設(株)、住友林業(株)、積水ハウス(株)、大成建設(株)、大和ハウス工業(株)、国土交通省東北地方整備局、国土交通省関東地方整備局、茨城県庁

[機械工学科・機械工学専攻]

AGCエレクトロニクス(株)、NECプラットフォームズ(株)、(株)クレハ、三菱電機ビルソリューションズ(株)、東海旅客鉄道(株)、東芝デバイス&ストレージ(株)、東芝ホームテクノ(株)、東日本旅客鉄道(株)、日野自動車(株)、林精器製造(株)

[電気電子工学科・電気電子工学専攻]

東北電力(株)、東京電力ホールディングス(株)、東日本旅客鉄道(株)、本田技研工業(株)、トヨタ自動車東日本(株)、(株)関電工、沖電気工業(株)、(株)きんでん、(株)ユアテック、NECプラットフォームズ(株)

[生命応用化学科・生命応用化学専攻]

(株)アサカ理研、AGCエレクトロニクス(株)、SMC(株)、ニプロファーマ(株)、ニプロ医工(株)、第一三共ケミカルファーマ(株)、日本化学工業(株)、日本食品化工(株)、(株)野村鍍金、品川リフラクトリーズ(株)

[情報工学科・情報工学専攻]

スズキ(株)、(株)NTTデータ・ニューソン、(株)アルファシステムズ、(株)ジャステック、(株)日本デジタル研究所、(株)日立産業制御ソリューションズ、京セラ(株)、(株)東芝デジタルソリューションズ、富士ソフト(株)、矢崎総業(株)

就職状況について

ロハスなキャンパスで100%の就職率(※就職希望者に対する就職率)

工学部の令和3年度の就職実績は、学部及び大学院において、共に5年連続100%の就職率を達成し、日本中の企業で活躍する日本大学卒業生のネットワークを活用し、Uターン希望者についても、地元の優良企業に就職が決まっています。

国家・地方公務員を目指す学生に対し、工学部では公務員試験対策委員会を設置し、さまざまなバックアップを行っています。令和3年度は国家・地方合わせて41名が公務員に採用されました。教員採用試験の合格に向けたサポート体制も整えています。また、進学については、158名の学生が日本大学をはじめとする大学院へ進み、さらに高度な学問を究めています。

令和3年度就職状況

キャリア支援プログラム

工学部では、学生一人ひとりの可能性をバックアップするために、さまざまな形でキャリア支援を行っています。

キャリア支援プログラム

学生の一人ひとりの希望の道をかなえるために、工学部では様々な就職支援を行っています。

就職活動体験記

先輩たちの就活体験を参考に、キミも夢に向かって進もう!

taikenki_bnr

就職に関する資料

就職指導課では、年度ごとに就職状況を詳細に紹介する情報誌「Able」や就職活動に役立つマニュアル「就職ガイドブック」など、各種資料を配付しています。

Able2019
Able2018