工学部の手厚いサポートと先輩方の貴重なアドバイスが役立つ

写真

廣澤 悠士さん
(2021年情報工学科卒業)

福島県 清陵情報高等学校出身

アルプスアルパイン株式会社に就職
2021年4月入社

内定した(就職した)企業を選んだ理由を教えてください

自分の興味分野である車載情報機器の開発設計において実績があり、国内のみならず世界で活躍している企業であることから、自分もここで働くことができたら、社会に貢献することができ、人として成長できると考えたからです。

アルプスアルパイン株式会社(採用情報)

就職活動の成功の決め手や日本大学工学部の強みは何だと思いますか。

工学部での就活における強みは先輩や先生からのサポートが充実しているところです。説明会などでも積極的にサポートしてもらえるのはありがたいです。
自身の反省から、就活は早期スタートでサポートを充分に活用すること、インターンシップや説明会などに積極的に参加することをお勧めします。

工学部の就職支援で活用したものは何ですか?

就職セミナーでの説明や、OB・OG訪問は大変役立ちました。実際の経験に基づいたアドバイスは大変貴重です。

入社後の目標や将来の夢は何ですか?

社会の役に立つものを作り、社会に貢献しながら開発者またシステムエンジニアとして活躍していくことが目標です。

日本大学工学部の情報工学科を選んだ理由を教えてください。

高校時代に情報について学んでいたため、工学部に通えば情報についてより高度なことが学べると思ったからです。工学部の情報工学科なら、学習環境や就職関係のサポートも充実していて、自分の夢の実現につながると感じました。

工学部でどんなことを学びましたか?

高校時代よりさらに高度な情報についての知識が身につきました。プログラミングの基礎となる部分から応用までしっかり学ぶことができたと思います。
学修においても、先輩や先生のサポートをしっかりと受けられるのが良かったです。

工学部での一番の思い出は何ですか?

友人との学校生活です。3年次までは友人と旅行や食事、飲み会など沢山の行事を開いて思い出作りをしていました。4年次はコロナ渦もあって友人と会うことが減りましたが、貴重な時間を大事にし、就活のことや日頃の生活のことなど様々な話をしました。