選択肢が広がる日本大学のスケールメリットを活かそう

写真

片岡 侑大さん
(2021年土木工学科卒業)

茨城県 土浦日本大学高等学校出身

五洋建設株式会社に就職
2021年4月入社

内定した(就職した)企業を選んだ理由を教えてください

日本の土木事業において最先端をいく会社であり、国内だけでなく世界に展開していることから、ここなら様々な土木分野をこなすことができる、幅広い分野の仕事ができると思い、希望しました。

五洋建設株式会社(新卒採用情報)

就職活動の成功の決め手や日本大学工学部の強みは何だと思いますか。

自分の強みを確実に出すことが希望する企業へ就職するポイントだと思います。また、日本大学はOBがとても多いので、OB訪問が可能な企業に幅広い選択肢があり、自分の第一志望にコンタクトを取りやすいと感じました。

工学部の就職支援で活用したものは何ですか?

教授からのご指導や就職支援センターの方々に履歴書の添削、面接の練習などをして頂いた事です。本試験の想定をしながら就職活動に臨むことができて役立ちましたし、たいへん感謝しています。

入社後の目標や将来の夢は何ですか?

海外でバリバリ働けるような施工管理技士になることが目標です!

日本大学工学部の土木工学科を選んだ理由を教えてください。

土木は社会基盤になっていて生活に欠かせない業種です。私たちのような若者が、社会を担う技術者になり日本を支えていきたいと考えて選びました。

工学部でどんなことを学びましたか?

私は大学入学前まで、あまり勉強をすることがありませんでした。将来の進路を考える上 で勉強することの大切さに気付き、日ごろから様々な分野の知識を得るために、常に学ぶという事を意識して行動するようになりました。

工学部での一番の思い出は何ですか?

数多くの仲間に出会えたことが一番の思い出です。
日頃からふざけあい、時には必死になることができたのも仲間のおかげです。たくさんの友達ができ、その仲間のおかげで今の自分があり、より高みを目指したいと思えるに人間になったと思います。とても感謝しています。