光エネルギー変換研究室の院生2名の発表が高く評価される 9月16日(土)、17日(日)に開催された平成29年度化学系学協会東北大会 物理化学分野で、生命応用化学専攻博士前期課程2年の榎木正美さんと橋本正明さんが優秀ポスタ […]
2017年
学術文化サークル連合会所属の写真部が写真専門誌『アサヒカメラ』で紹介されました
写真を通して、モノづくりの楽しさ、表現する面白さを味わう この度、学術文化サークル連合会に所属する写真部が、カメラ・写真の専門誌『アサヒカメラ』8月号(朝日新聞出版)で紹介されました。この雑誌は、1926年に創刊した歴 […]
東北代表として『第84回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)』に出場
新星の活躍にⅠ部リーグ昇格への期待も高まる卓球部 工学部体育会に所属する卓球部の和久井亘さん(建築学科1年)が、8月27日(日)から29日(火)に行われた東北学生卓球連盟主催『第84回全日本大学総合卓球選手権大会(個人 […]
平成29年度歳末助け合い運動の実施について
体育会に所属する学生による歳末助け合い運動が始まりました。平成29年12月2日(土)から12月15日(金)の期間に,JR郡山駅周辺4箇所及び学内7箇所にて実施しております。期間中は,街頭での呼びかけや学部 […]
『第72回天皇賜杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会』に山梨県代表として出場
1部リーグ昇格を目指すソフトテニス部の新たな戦力が大活躍! 工学部体育会に所属するソフトテニス部の小川優人さん(機械工学科1年・山梨県出身)が、7月2日(日)に行われた山梨県ソフトテニス連盟主催『平成29年度夏季ソフト […]
平成29年度日本大学体育大会でバドミントン部男子チームが優勝、女子チームが3位入賞
1年生が大活躍!運も味方につけて大勝利を修める 9月6日(水)、平成29年度日本大学体育大会バドミントン競技会(大学の部)が理工学部船橋校舎スポーツホールで行われ、工学部体育会所属のバドミントン部男子チームが見事優勝し […]
土木女子の会が福島民報に掲載されました
土木工学科の女子でつくるサークル「土木女子の会」が11月22日(水)発行の福島民報に掲載されました。 「キャンパス通信」というコーナーで,今年実践した「ロハスのグリーンカーテン」の活動をはじめとしたサークルの紹介等が […]
平成29年度工学部体育会常任役員会継承式を開催しました
平成29年10月30日(月),工学部1号館1階111教室にて,平成29年度工学部体育会常任役員会継承式を開催しました。 継承式は,厳粛な雰囲気の中で行われ,新幹部役員の任命と新メンバーの紹介がされました。また,併せて […]
工学部キャンパスで『第10回新☆エネルギーコンテスト』が開催されました
レベルの高いアイディアで新たなエネルギー利用の可能性が拡がる 10月21日(土)、工学部キャンパス70号館にて、「第10回新☆エネルギーコンテスト」が開催されました。このコンテストは、日本機械学会技術と社会部門が協力する […]
第21回JIA東北建築学生賞最優秀賞を受賞しました
第21回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)が10月27日(金)にせんだいメディアテークで開催され、建築学科4年の柳沼明日香さん(浦部研究室)の作品「鼓動する橋」が最優秀賞を受賞しました。 最 […]