体育会に所属する学生延べ550名による歳末助け合い運動が,平成26年11月29日(土)~12月12日(金)の期間に,市内4箇所及び学内7箇所にて行われました。期間中は,JR郡山駅前周辺での街頭募金活動や学部内に設置した […]
2014年
第18回JIA東北建築学生賞で優秀賞&奨励賞受賞
審査会で高い評価を受け 企業が技術提案を行うセミナーの 講演作品にも選ばれた建築設計作品 10月17日(金)に宮城県のせんだいメディアテークにて、「第18回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催 […]
第16回日本水大賞環境大臣賞受賞記念座談会
猪苗代湖の水草回収ボランティアから学ぶ 地域の水環境と水質保全の大切さ この度、日本大学名誉教授の中村玄正氏(元工学部教授)が会長を務める『清らかな湖、美しい猪苗代湖の水環境研究協議会』が第16回日本水大賞環境大臣 […]
第57回日本大学工学部学術研究報告会の開催について
第57回日本大学工学部学術研究報告会を下記のとおり開催いたします。 1 日 時 12月13日 (土)9:00~16:30(各部会により異なります) 2 場 所 日本大学工学部 70号館 なお,特別講演を下記のとおり開 […]
郡山市と再生可能エネルギー技術の研究開発に関する協定を締結
本学部と郡山市は11月13日(木)に,郡山市湖南町の廃校・旧赤津小の校舎と校庭を地中熱利用技術の実証,比較評価できる実験場として施設提供を受けるなど,再生可能エネルギー研究開発に関する協定書を締結しました。締結式は郡山 […]
平成27年度一般入学試験における感染症に関する注意事項
入学試験当日、学校において予防すべき感染症(学校保健安全法施行規則の規定によるインフルエンザ、百日咳、麻しん、流行性耳下腺炎、風しん、水痘等)にかかり、治癒等による出席停止の期間が経過していない受験生は、他の受験生等への […]
【東日本大震災で被災された平成26年度秋季及び平成27年度(秋季を除く)入学志願者の皆様へ】入学検定料の特別措置について
日本大学では、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難措置により、本学を志望される方が受験の機会を失わないよう、入学検定料の特別措置を講ずることにいたしました。 詳細は下記URLからご参照ください。 […]
平成27年度一般入試における旧教育課程履修者に対する経過措置について
平成26年6月1日 旧教育課程履修者の皆さまへ 平成27年度一般入試における旧教育課程履修者に対する経過措置について
本学部を拠点とするさまざまな医工連携研究プロジェクト
医学と工学の領域を融合した生体医療工学の拠点で 新たな国内外の共同研究プロジェクトが始動 電気電子工学科の酒谷薫教授が研究代表を務める『Active agingを支援するバイオメディカル工学の研究拠点‐福島県の震災復興に […]
化学工学会第46回秋季大会で最優秀講演賞、優秀講演賞受賞
環境化学工学研究室の院生2人の研究が 高く評価され最優秀および優秀講演賞を受賞 9月17日(水)~19日(金)に九州大学で開催された公益社団法人化学工学会第46回秋季大会のシンポジウム <最先端プロセスを支える基礎 […]