新しい研究分野に挑戦する苦労と喜びが詰まった優秀ポスター賞 3月18日(月)、科学研究費補助事業・新学術研究領域研究「シンクロLPSO」平成24年度成果報告研究会において、平成24年度機械工学専攻博士前期課程修了の千葉 […]
2013年
産総研 福島新拠点「再生可能エネルギーシンポジウム」で本学部教授が基調講演
産総研シンポジウムで本学部教授が基調講演 3月12日(火)、郡山ユラックス熱海コンベンションホールにて、産総研(独立行政法人産業技術総合研究所)福島新拠点「再生可能エネルギーシンポジウム」が開催されました。産総研は、政 […]
電子情報通信学会和文論文誌学生優秀論文賞受賞
ネットワーク省電力化を目指す研究論文が優秀論文賞受賞 この度、平成23年度情報工学専攻博士前期課程修了の早田祥弘さんの論文「省電力ネットワークを実現する高速トポロジー構築手法」が、電子情報通信学会和文論文誌の学生優秀論 […]
日本大学工学部のテレビ番組「福・工・学」が放送されます!
昨年放送された「福・工・学」のセカンドシーズンが放送され、日本大学工学部の魅力をお伝えします! <放送局> 福島中央テレビ <タイトル> 「福・工・学」 <放送時間> 毎週金曜日 22:54~23:00 <放送期間> […]
社会人基礎力育成グランプリ2013準大賞受賞
本学部土木工学科1年生チームが準大賞を受賞しました! 大学での授業(ゼミ・研究等)において、どれだけ社会人基礎力を成長させたかを学生チームが発表する「社会人基礎力育成グランプリ2013」(日本経済新聞社主催)が平成25年 […]
アサヒカメラ「ファーストステップ部門」入選
写真を通した出会いを大切に人を喜ばせる写真を撮りたい この度、本学部写真部に所属する物質化学工学科(現生命応用化学科)4年の酒井克幸さんが、雑誌「アサヒカメラ」の投稿企画で見事入選を果たしました。「アサヒカメラ」はカメ […]
触れるだけで測れる世界初の血圧計を開発
世界中を驚かせた発明がこれだ! 触れるだけで測れる血圧計 本学部電気電子工学科の尾股定夫教授は、指先で触れるだけで血圧が測れる世界初の血圧計を開発することに成功しました。血流を圧迫する必要がないため、運動時の測定、高齢 […]
平成25年度新入生の皆様へのお知らせ
新入生の皆様へ ご入学おめでとうございます。 現在,入学手続を完了された方に対しまして,開講式から授業開始までの諸行事日程や必要事項についての案内を順次送付いたしております。 まだお手元に届いていない場合は,こちら(H2 […]
もの・クリCHALLENGE2012入賞
「もの・クリCHALLENGE2012」で機械工学科1年生チームが見事入賞 自由な発想を競うコンテスト「もの・クリCHALLENGE2012」(主催:熊本大学工学部革新ものづくり教育センター)において、機械工学科1年生 […]
3月2日に市民公開第2回ロハスの工学シンポジウムが開催されます
第2回ロハスの工学シンポジウムが下記の内容で開催されます。 申込不要・入場無料ですので、是非ご参加ください。 『第2回ロハスの工学シンポジウム ~ふくしまの子どもたちの未来のために~』 日時:平成25年3月2日(土)13 […]